夏休みも残り1週間!

夏休み明けのテストに向けて今からできること

こんにちは。個別指導コンパスの橋尾です。
長い夏休みもいよいよ残り1週間となりました。

「計画通りに勉強が進まなかった…」
「このままテストを迎えるのが不安…」

そんな声をよく耳にしますが、まだ時間はあります!残りの1週間をどう過ごすかで、夏休み明けのテスト結果は大きく変わります。今日は、今からできる学習の工夫をお伝えします。

目次

① 基礎を徹底して固める

夏休み明けのテストでは、1学期の内容が中心に出題されます。

  • 数学 → 計算問題を重点的に復習
  • 英語 → 英単語・文法の確認
  • 理科・社会 → 重要語句の暗記

特に「間違えた問題」を繰り返し解くことが、最も効果的な勉強法です。

② 1日ごとの学習計画を立てる

残り日数を考えると、無理のない範囲で 「やるべきことを1日単位で決める」 のがおすすめです。

  • 午前 → 英単語や理科・社会の暗記
  • 午後 → 数学の演習
  • 夜 → 英語長文や国語の問題演習

「今日は何をやろう?」と迷う時間をなくすことで、効率がぐんと上がります。

③ テスト形式で練習する

テスト本番を意識して、時間を計って問題を解きましょう。
本番同様の状況で練習することで、時間配分の感覚がつかめ、当日の焦りを防げます。

④ 生活リズムを整える

夜更かしや昼夜逆転は要注意!
テスト本番にベストな状態で臨めるように、起床・就寝時間を整えることも勉強と同じくらい大切です。

まとめ

残り1週間、やみくもに詰め込むのではなく、
「基礎を固める」「計画的に学ぶ」「本番を意識する」
この3点を意識して取り組んでみましょう。

小さな積み重ねが、必ず結果につながります!

シェアはコチラから!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次